TOP > C. 譜面データ仕様(参考)
C-2. 速度変化・色変化仕様 ≪前 次≫
・ C-2-1. 速度変化仕様
・ C-2-2. 色変化仕様

C-2-1. 速度変化仕様

速度変化は「フレーム数」「速度(倍率)」の2つで1セットです。

例)
// 2000フレームで速度1.5倍、4000フレームでストップ、
// 4200フレームで1倍(元に戻す)。
&speed_data=2000,1.5,4000,0,4200,1&

速度変化
譜面出力形式
説明
全体加速
speed_data (5key)
speed_change (5key以外)
全ての矢印の速度が途中で変化。
0でストップ、マイナスで逆走。
ストップ、逆走時はタイミングに注意。
個別加速
boost_data
矢印の速度が矢印毎に変化。
すでに出ている矢印は変化しない。
指定範囲は1以上。

C-2-2. 色変化仕様

色変化は「フレーム数」「矢印番号」「カラーコード」の3つで1セットです。

カラーコードについてはHTMLで使われているものと同じですが、
# の代わりに 0x を使います。
例えば、赤なら「0xff0000」、緑なら「0x00ff00」、青なら「0x0000ff」です。

例)
// 2000フレームに通常矢印の色を水色に変更
&color_data=2000,20,0x99ffff&

◇ 矢印番号と色変化対象の一覧

矢印番号 対応矢印 備考
◆ 矢印 (個別・上記の番号に対応)
0 -
1 斜め左 -
2 -
3 おにぎり -
4 -
5 斜め右 -
6 -
7 左2 8, 9, 11, 11L, 13[TP], 15keyで使用
8 下2 9, 11, 11L, 13[TP], 15keyで使用
9 上2 9, 11, 11L, 13[TP], 15keyで使用
10 右2 9, 11, 11L, 13[TP], 15keyで使用
11 左3 13[TP], 15keyで使用
12 下3 13[TP], 15keyで使用
13 上3 13[TP], 15keyで使用
14 右3 13[TP], 15keyで使用
◆ 矢印(グループ)
20 通常 左(0),下(2),上(4),右(6)
21 斜め 斜め左(1),斜め右(5)
22 通常2 左2(7),下2(8),上2(9),右2(10)
23 通常3 左3(11),下3(12),上3(13),右3(14)
◆ フリーズアロー(通常時・矢印/帯個別)
30 通常 / 矢印 左(0),下(2),上(4),右(6)
31 通常 / 帯
32 斜め / 矢印 斜め左(1),斜め右(5)
33 斜め / 帯
34 通常2 / 矢印 左2(7),下2(8),上2(9),右2(10)
35 通常2 / 帯
36 AA / 矢印 おにぎり(3)
(7iの場合はギコ(0),おにぎり(1),ぃょぅ(2))
37 AA / 帯
38 通常3 / 矢印 左3(11),下3(12),上3(13),右3(14)
39 通常3 / 帯
◆ フリーズアロー(ヒット時・矢印/帯個別)
40 通常 / 矢印 左(0),下(2),上(4),右(6)
41 通常 / 帯
42 斜め / 矢印 斜め左(1),斜め右(5)
43 斜め / 帯
44 通常2 / 矢印 左2(7),下2(8),上2(9),右2(10)
45 通常2 / 帯
46 AA / 矢印 おにぎり(3)
(7iの場合はギコ(0),おにぎり(1),ぃょぅ(2))
47 AA / 帯
48 通常3 / 矢印 左3(11),下3(12),上3(13),右3(14)
49 通常3 / 帯
◆ フリーズアロー(通常時・矢印/帯一括)
50 通常 左(0),下(2),上(4),右(6)
51 斜め 斜め左(1),斜め右(5)
52 通常2 左2(7),下2(8),上2(9),右2(10)
53 AA おにぎり(3)
(7iの場合はギコ(0),おにぎり(1),ぃょぅ(2))
54 通常3 左3(11),下3(12),上3(13),右3(14)
◆ フリーズアロー(ヒット時・矢印/帯一括)
55 通常 左(0),下(2),上(4),右(6)
56 斜め 斜め左(1),斜め右(5)
57 通常2 左2(7),下2(8),上2(9),右2(10)
58 AA おにぎり(3)
(7iの場合はギコ(0),おにぎり(1),ぃょぅ(2))
59 通常3 左3(11),下3(12),上3(13),右3(14)
◆ フリーズアロー(通常時・全体)
60 ALL ALL
◆ フリーズアロー(ヒット時・全体)
61 ALL ALL

>> 次へ