初級者向け /
超上級者向け/
譜面多彩(3譜面以上)/
長さ注意(5分以上)
真空管はロックンロールの夢を視る。
(Origin:08/08/24 from:Dancing☆Onigiri 夏祭り2008)
初級者向け /
超上級者向け/
譜面多彩(3譜面以上)/
長さ注意(5分以上)
初級者向け /
超上級者向け/
譜面多彩(3譜面以上)/
長さ注意(5分以上)
初級者向け /
超上級者向け/
譜面多彩(3譜面以上)/
長さ注意(5分以上)
2011年10月に開催の
VOCALOID音楽会 -da capo-参加作品。
イベント内作品番号24。
明るくキャッチーなメロディに乗せた7key。
1番(旋律ベース)と2番(伴奏ベース)と大きく配置を変えてきます。
リズム補完から16分の配置まで魅せてくれます。
冬祭り2014、第12投下にて公開された作品。運営特別賞受賞。
難易度は高いがハイスピードな配置で階段以外には下上16分が無いのが特徴。
「2分33秒辺りに注目。」
<おススメ譜面> eccentric
難譜面祭より
定期的に襲いかかってくる32分乱打を捌けると爽快な譜面です。
後半からは同時押しやおにぎりも入り乱れ、テンションの高まる内容になっています。
名無し祭り'11参加作品。
当時の名無し祭り作品としては異色のEasy難易度でした。
多夢さんのゆったりとした曲に乗せて、右手メロディ、左手ベース(簡略)と分かりやすい分離で進みます。
密度は決して低くはないですが、曲を聴いたら遊べるのでとっつきやすくおすすめの作品です。
2007年に茶茶さんが通常公開された作品です。
楽曲は東方風神録Stage1のメドレーで、
前半は「人恋し神様 ~ Romantic Fall」のアレンジ、
後半は「稲田姫様に叱られるから」のアレンジとなっています。
←主体の同方向連打中心で展開される前半と、
8分の交互連打と同時押し中心で展開される後半の対比がとにかく魅力的な譜面です。
後半はおにぎりやフリーズアローが目立つパートもあります。
8分の交互連打+同時押しを通常攻撃、
おにぎりやフリーズアローをスペルカード攻撃とみなすのも面白いかもしれません。
(この作品は、判定がフレーム準拠でなく位置準拠なので、低倍速でのプレイをお勧めします。)
2015年譜面公開。僕に「↓や↑を人差し指、薬指で取る」ことの楽しさを教えてくれた作品。
多鍵祭'18のおすすめ枠で一度紹介した作品ですが、
非常に感銘を受けた作品なのでここでもう一度取り上げることにしました。
※2020年12月20日にHTML5へ移植されました(+7key譜面追加)。
2011年10月に開催の
VOCALOID音楽会 -da capo-参加作品。
イベント内作品番号21。
ほのぼのとした楽曲です。乱打の配置が緩やかとなっています。
2010年公開。
当時は「プチ名無し祭り」という名称だった第1回ダン☆ぷち参加作。
「あるお節介な言葉」で鮮烈な7ikeyデビューを飾ったこまみーさんでしたが、
本作にも氏らしい7i的な楽しさ、巧さがぎゅっと詰まっています。4分半楽しんでプレイできる名作です。
七鍵祭'12より
裁きがテーマのこの楽曲にふさわしい、非常に重厚感のある譜面です。
特にx0.2の超低速から繰り広げる氷矢地帯の圧力は一見の価値あり。
(旧Flash作品)
<おススメ譜面> Another
名無し祭り'12参加作品。
同イベントで衝撃を受けた作品の1つです。
とても心地よい中級のエッセンスが詰まった作品で、終盤の転調に向けた布石が絶妙。
是非とも楽曲をしっかり聴きながら味わってほしい、そんな作品です。
多鍵祭'15より。
この作品がなければ界隈をなびかせた12keyブーム、
そして今発生している23keyにつながる一連の流れが始まることはありませんでした。
ある意味全ての始まりとなった
12keyの入門作品を是非お楽しみください。
2007年に、イベント『Dancing☆Onigiri 2007 夏祭り BREAK THE LIMIT』10th stage「名指し祭り」にて
投下された作品です。
楽曲はロックマン2より「HEATMAN STAGE」のアレンジです。
シャッフルリズムに乗ったマリンバ、金管楽器、ピアノを拾った精緻な単押し配置は、
現代にも通用すると自分は思っています。
その単押しをベースに挟まれる、裏打ちおにぎり、縦連、ドラムを拾ったフリーズアローといった特殊な配置が、
楽曲にピッタリはまった打鍵感を提供してくれます。
うしろさんの作品(Dancing Onigiri Story 1&2)、それは秘密さんの作品群とともに、自分の譜面作りのルーツとなった作品です。
是非、Flashが終わる前に一度はプレイしてみてください。
名無し祭り'13参加作品。
作品内ではトリップ名義になっていますがツララさんの作品です。
イベント時に「わけのわからない表現力」に衝撃を受けた作品でした。
白の矢印が多いですが、「赤」の使いどころがポイントです。
多鍵祭'17より
タイトル画面で踊っている人の気持ちが分かるくらい楽しい譜面です。
夏祭り2013の大トリを飾った作品。えぴろーぐさんではありません
夏祭り2013はRPGのシステムを導入した異色のイベントでしたが、
その中に登場する4つの属性が手を取り合うように出てくる終盤が見所。心躍ります。
七鍵祭'11より。
美しい、儚いというイメージをストレートに感じる作品です。
曲の表情もあり、SMILEさんの表現力が遺憾なく発揮された作品だと思います。
譜面は8分主体で遊びやすいので、後ろに表示される歌詞演出と併せてお楽しみください。
夏祭り2013参加作品。
miさんがNormal譜面を提供されています。
細かい曲要素を緻密に、正確に追いかけた譜面展開が見事な譜面で、2間奏は圧巻の一言。
中々難しいですが、3つ以上同時押しがないので手加減譜面です(違)。がんばりましょう。
冬祭り2011参加作品。
楽曲は「未来少年コナン」をテーマにしたGUMI曲。
氏としては非常に珍しい中級譜面(ツール難易度10)で、要所要所の16分が心地よく決まります。
演出あり。やや重いかもしれませんが、是非とも一度はQuality > High、Special > ONでプレイしてみてください。
VOCALOID音楽会-da capo-(2011年)参加作品。
イベントでは準トリを飾りました。
d-finさんの中で一番好きな作品でもあります。是非Reverseなし、かつDark > All Darkで浸ってみてくださいね。
"You loved seas. And..."
(旧Flash作品)
多鍵祭'15参加作品。とらこさんの初作品のリメイク作。
14ikeyという2020年現在から見てもニッチなキー。
密度は高めですが移動成分が弱く、遊びやすいです。加速部分のシャッフルも心地よく決まります。
ZXCへの移動は見た目も相俟って難しいので、ZXCをWERにキーコンフィグするのがおすすめ。
2009年、DOWFにて公開。僕の歌詞表示のルーツの1つとなった作品で、余韻表現が素晴らしいです。
多鍵祭'18のおすすめ枠で一度紹介した作品ですが、
非常に感銘を受けた作品なのでここでもう一度取り上げることにしました。
夏祭り2011参加作品。MFV2さん、Grilled Tailさん、お神さん、うっぷんばらしの壺さんの4名による合作です。
個人的なイメージですが、こういう作品こそMFV2さんの十八番だと思います(怒られそう)。
最終鬼畜全部MFV2
izkdicさんと鍵盤狐さんのコラボ合作で夏祭り2011参加作品。
テレレレテーレレッテテーレレッテーレレッテテ テテテーテーテーレレレッレテー... ...
ヂュイイーーン!デン!デン!デ(FAILED...)
2007年に、イベント『Dancing Onigiri X'mas Festival 03』三日目第二部で投下された作品です。
楽曲は東方花映塚より「今昔幻想郷 ~ Flower Land」のアレンジです。
ピアノに忠実なメロディ配置とドラムを意識した4分リズム配置の掛け合いが楽しい譜面です。
閉じた同時押し(←↓、↓↑、↑→)と開いた同時押し(←↑、←→、↓→)の使い分けが個人的な注目ポイントです。
他にも、おにぎりと同時に掛かる低速速度変化や、ピアノのグリッサンドに歯車配置を当てている箇所など、
見どころに溢れた作品です。
(この作品は、判定がフレーム準拠でなく位置準拠なので、低倍速でのプレイをお勧めします。)
2011年公開。
SMILEさん、hotaruさんの2名による合作です。
リズム補完の他、同時押しや乱打で疾走感を演出する爽快な作品。
個人的には8分乱打中にストリングス意識の同時押しを入れる配置がとても好きです。
遅えな!!譜面が止まって見えるぜ!!!!!
…MAD譜面の元祖、青空急行さんの作品です。
曲に合わせて振り向こう!( ゚д゚ )彡
(Origin:06/08/xx)
2007年春頃の作品でミステリアスな雰囲気のボーカル曲、
BPMは90~140、当時フリーズおにぎりが登場したての頃の作品です。
(MFV2さんコメント)
移植の圧には勝てなかったよ……
(Origin:07/03/07)
初級者向け /
超上級者向け/
譜面多彩(3譜面以上)/
長さ注意(5分以上)
私が初めて11keyに触れた作品です。
左手移動が難しいですがリズム良くて楽しいです。
あああああああああああああああああああああああああああああ
あああああああああああああああああああああああああああああ
あああああああああああああああああああああああああああああ
(Origin:09/12/26 from:Dancing☆Onigiri Winter Festival)
Dancing★Onigiri夏祭り2009~Heat Resonance~作品、最終部にて投下。
thank you for the listening today an innocent day
多彩な配置だけでなく、速度変化も上手く表現されています。
激しいロックな曲で、ドラムの音を重点的に拾っていて打鍵感がとても心地よいです。
フィアさんがよくやっている表と裏の音を混ぜたような配置がとても楽しく、
同時押しと16分が混ざった譜面が物量もありながら打ちやすく4分ずっと楽しめる譜面です。
<おススメ譜面> Re:Extra