TOP > 1. エディターの使い方
・ 1-1. エディターを使う
・ 1-2. 基本的な使い方
・ 1-3. 譜面データのセーブ・ロード
・ 1-4. テンポ変化・ラベル指定・3連符切替・速度変化の設定
・ 1-5. 移動と譜面一括操作 [Ver3.4.2更新]
・ 1-6. 音楽を流しながら譜面作り [Ver3.5.0更新]
・ 1-7. メニュー項目
・ 1-8. [Plus] オプション項目 [Ver3.2.0更新]
・ 1-9. ヘッダー情報の作成(Option Editor 2連携)

タイトルに[Plus]がついているものは発展した内容を含んでいます。
最初のうちは意識する必要はありません。

>> 次へ