2012/09/29(Sat)
3日ほど風邪を引いてました。
ここ1週間くらいで気温がぐっと下がりましたね。
毎年似たような時期に風邪引いてるのは気のせいでしょうか。
Dan☆Oniエディター Ver2.51公開。
機能的にゴチャゴチャしてきたので、
使用頻度の低いものを裏へ回すことで見た目は少しシンプルにしました。
「FirstNumber」「Interval」「BPM」「GO」「SAVE」と、ページ移動系。
(次点でテンポ変化[Fix]、ラベル[Label])
ボタンとしてはこのくらいができれば十分だと思います。
使用頻度の低い機能はエディター画面の「オプション」ボタンに。
ショートカットはこれまでヘルプにしか記載が無かったので、
同じくエディター画面の「ショートカット」ボタンで一覧が見えるようにしました。
また、試しにサイズを縦横1.5倍にしたバージョンも作ってみました。
最初のエディターのサイズがだいたいこれぐらいだったんですが、
やっぱり今もこれくらいのサイズが要るんでしょうか。
⇒ [ エディター1.5xサイズ ]
2012/09/18(Tue)
夏祭りお疲れさまでした。結果出ましたね。
チーム上時間が多く取れない中で、やれることはできたかなと。
「Unique Colors」のみんなへ。
初めのうちはなかなかうまく進めることができず、
無理をさせてしまいすみませんでした。
最後が何だかんだでまとめることができて本当に良かったと思ってます。
また一緒にやれる機会があれば次はもっと前からやりたいですね。
ありがとうございました!
<お知らせ>
Dan☆Oniエディター Ver2.41公開しています。
Ver2系の不具合は粗方片付いたんじゃないかと思います。
Ver2.30あたりからいろいろ変わってるので、
ヘルプの「エディターの使い方」だけでも見ておいたほうが良いかと。
2012/09/15(Sat)
作品公開しました。3作品。
7keyはちょうどNo.150になりました。
サイトも開設から8年経ったらしいです。よく続いたなあと。
また、Dan☆Oniエディター Ver2.32公開しています。
下記の変更で起こったバグフィックスが主です。
(9/16 1:30 追記)
Dan☆Oniエディター Ver2.34公開しました。
出力の内部処理で重くなっている個所があったので、処理を軽減しています。
50ページ分全コマ埋めた状態で出力に14秒かかっていたのが6秒になったので、
重さとしては前よりましになっているかと。
出力が重いと思った方は上記バージョンをお使いください。
2012/09/11(Tue)
夏祭りお疲れさまでした! 作品公開は後ほど。
もう次のダンぷちもテーマが決まっているようですよ。
また、Dan☆Oniエディター Ver2.30公開しました。
速度変化(全体加速、個別加速)の速度成分表記に対応しました。
過去のセーブデータも利用できます。
これを機に表示項目を見直し、
矢印カウンター・4分譜面作成・製作者情報変更など必要そうなものを加えました。
一方で、ページ最大数やフリーズアローチェックなど重要性の低いものは
表示から外しています。
4分譜面は通常の左矢印だけの4分譜面を作ることもできますが、
パターンを変更することにより上矢印だけ、左矢印と右矢印の交互といった
パターン性のある4分譜面が作れるようになっています。
詳細はヘルプに。
2012/09/08(Sat)
Dan☆Oniエディター Ver2.20公開しました。
ステマニエディターからの取込でBPM変化に対応。
速度変化の方はsmデータからの変換ができた当初から対応していたようです。
ステマニデータつからない限り気づかないので完全に盲点でした。
Dancing☆Onigiri夏祭り2012 - Unique Colors
開催中です。自作品も2作品公開されました。
ちょっと早いですがタイミングを失うのでこの場で。
[ 11key : 萌えよ御転婆娘 ]
Alt成分強めの譜面ですが、実際には局所性の強い移動難譜面。
ただ普通の譜面作るだけじゃつまらないので、遊びを入れた結果が(ry
ゲージがきつめになってますが、黄緑矢印は全部捨ててもクリアできます。
それ以外の対応力は必要になるんですけどね。
ツール値は7.58でした。難易度つけづらいですね。
[ 11Lkey : Colored ]
二次元配置を含めた移動難譜面。
自分の11Lの中ではドタバタに続いて5key部分の↑が多い譜面です。
矢印密度は緩いですが、Alt、二次元配置、上下ジグザグ、縦(D-E-3)と
移動系で押さえられそうなところは押さえられるように。
難所は視覚的には見づらいですが配置は割と単純です。
難所の前にそれっぽい前触れを用意してみたりしてます。[3D]の前の D→E→3とか。
[3D]の同時押しは自分は[4D]で打ってしまうのでその違いはあるかもしれないですね。
人を選ぶ譜面なのはもはや言うまでもなく。
こちらのツール値は6.61。
ツール値が20を軽く超える譜面も多い中、
このツール値でゲームオーバーが多いという謎の立ち位置に(^o^)
2012/09/01(Sat)
Dan☆Oniエディター Ver2.11公開しました。
ラベルやテンポ変化の表示がちょっとわかりにくかったのでデザインを変えてます。
どうでもいいですが、エディターのスクロールはFUJIさんエディター同様
ドラッグでも操作できたりします。Dan☆Oniソースへの内包にも対応。
ラベルの方はテンポ変化ではないので、印がつくだけです。
ラベル移動や位置把握するのに向いているかなと。
某DX Editorのマーキングを若干意識してます。
エディターの今後の予定。
・ 矢印カウンター
(実装するだけなら簡単ですが表示スペースがない\(^o^)/)
・ 速度変化の倍速反映
(セーブデータの様式をできるだけ変えないようにするのが課題)
・ sm → dos のBPM変化反映
(テンポ変化と速度変化の差がつけられないため、まとめてテンポ変化になる予定)
2012/08/31(Fri)
Dan☆Oniエディター Ver2.10公開しました。
各小節にラベルを指定することができるように。
この機能そのものは譜面内容に影響しませんが、
譜面の途中で気になった個所に印をつけることができます。
合作の開始位置を把握しておく、変拍子の目印をつけるなど方法はありそうです。
ラベル間は「Shift」+「↓」「↑」でジャンプも可能です。
夏祭りの締め切りが近づいてきました。
日は残り少ないですが、できることはやっておこうと思います。
2012/08/23(Thu)
Color Editor Ver1.40公開しました。
徐々に色変化する場合にこれまでは1つ1つ設定が必要でしたが、
一定変化であればグラデーションにチェックを入れることにより1回で設定が可能に。
現在は一定変化しか対応していませんが、
そのうちイージングみたいなことができると便利そうですね。
2012/08/17(Fri)
Dancing☆Onigiri夏祭り2012 - Unique Colors
夏祭りのチーム名も決まり、ロゴも作成。
Uniqueに合わせて色も多様に。今回からIllustrator使ってます。
何かゴチャゴチャしてきたので今回は決まった機能しか使えませんでしたが、
ペンツールやパターンだけでもいろいろ作れそうな気はしてきました。
まずはバナーを通してになりそうですが、いろんなことができると楽しそうですね。
2012/08/10(Fri)
Dan☆Oniエディター Ver2.02公開しました。
合わせて、Dan☆Oniソース ver fd 4.5.8 も公開しています。
付属エディターの更新が主です。
2012/08/04(Sat)
Dan☆Oniエディター Ver2.00公開しました。
小節単位の疑似スクロールができるようになったほか、
新規作成時にBPMを指定できるように。後はベータ版の内容と同じです。
旧バージョンからのセーブデータは3/4拍子版のみ対応しています。
3/5/7版はセーブデータの形式が異なるため今回は見送りに。
2012/08/02(Thu)
チーム決まりましたね。同じチームになった方もそうでない方もよろしくお願いします。
< 同じチームになった方へ >
近いうちにメール(もしくはDM)が飛ぶと思います。
チーム名決めとか諸連絡もろもろあると思いますのでご協力お願いします\(^o^)/
< 重要連絡 >
Chromeで大きくコレクションズレするという話がありました。
現在配布しているソースのコレクション幅は±15ですが、
ver fd 4.5.6以前のソースは±7で、おそらく全然足りていないと思います。
ソースの差し替えを行うか、手動でコレクション幅を広げるなどの対策をお願いします。
手動で直す場合は、
「[200-]設定」>「◎オプション設定」>オプション関数(フレーム1)の
「function setCorrection(pmFlg)」と書いてある関数のすぐ下に、
「7 * pmFlg」「-7 * pmFlg」と書いてあるところがあります。
この「7」の値をそれぞれ「15」にすると、コレクション幅が±15に広がります。
2012/07/30(Mon)
Dan☆Oniエディター β版について、
FUJIさんエディターの入出力に対応しました。(3, 5, 7拍子を含む)
[ Dan☆Oni エディターβ ]
また、Dan☆Oniソースについてフォルダの構成を変えました。
エディターやツールがゴチャゴチャして見にくかったので
「manual」や「tools」に移動させています。ソースの内容は同じ。
別の話になりますが、8月から今年の夏祭りのチーム戦がスタートします。
祭りそのものは9月ですが、チームが決まるのが8月。
チームが決まったときから事実上戦いは始まっています。
'08のチーム戦では、開催前にイベントや同盟を組むチームもありました。
夏祭り前から徐々に盛り上げて行きましょう。
一方のダン☆ぷち、今回のテーマは「キリが良い矢印数の譜面」。
8/3から公開されるそうです。どんなゴロ合わせが登場するのでしょうか。
個人的な話ですがようやくスマートフォンにしました。
i-Pod Touch が割と長持ちしていたうえ、
これまでの携帯も使えてたのでタイミングを失ってました。
ボタンを誤爆していたらしく、早速半日で電池が空になるという事態に。なにこれ(^o^)
ツイッター等で便利なアプリがありそうなので前よりいろいろできたらいいですね。
2012/07/29(Sun)
Dan☆Oniエディター β版を試験的に公開中です。
[ Dan☆Oni エディターβ ]
疑似スクロール搭載、3拍子・7拍子追加(5拍子は復元部分が未完)。
スクロールだけで頑張ろうとすると無理が出てくるので、
ページ移動と合わせて使うとうまく使える気がします。
また、前に公開したエディターは3連符を3拍子と書いて公開していましたが、
今回は3拍子してると思います(謎
2012/07/28(Sat)
Dan☆Oniエディター Ver1.70公開しました。
レスポンス改善。3連符がたくさんあるとまともに動作しない不具合を修正しました。
クロ683-8001さんの疑問により発覚しました。ご協力感謝します。
肝心の疑問が解決されているかは別問題なので微妙なところですけども。
とあるデータでは、これまで4〜5秒かかっていたページ移動が
1秒足らずで終わるくらいのスピードになっています。
出力系も一時期よりまともに動くようになっているかもしれません。
(2:08 追記)
凡ミスがありましたので修正しました。お手数おかけします。
2012/07/23(Mon)
Dan☆Oniエディター Ver1.68公開しました。
最近ツールの更新しかやってない気がします(ry
以前から指摘されていた3連符バグを修正。
また、設定ファイル「keys.txt」の一部が設定不要になりました。
合わせて、不要な処理を削除しています。
2012/07/21(Sat)
Score Revival Ver1.0.3公開しました。
.smファイルの出力に対応しています。ただし速度・テンポ変化には対応していません。
2012/07/16(Mon)
いろいろ面倒になってきたので、
各種エディターのセーブデータを復元できるように変えてみました。
⇒ [ エディター & Score Revival ]
配布用は後ほど。ほぼでき上がってますがもう少し調整が欲しいところ。
(7/16 13:30追記)
配布用Ver1.0.1 アップしました。エディターに付属しています。
html版の方はなぜかWeb上でクリップボードにコピーされない現象に見舞われていたため、
出力用のテキストを表示するようにしました。
(クリップボードコピーそのものは残しています)
2012/07/15(Sun)
Dan☆Oniエディター Ver1.67 + Score Revival(譜面復元ツール) Ver1.0.0公開。
後者は譜面データからセーブデータを復元する、
以前で言うところの「Tune Creator」に当たるツールです。
エディターをダウンロードするとこれもついてきます。
以前の譜面復元との違いは、テンポ変化に対応しているところと、
他キー対応が大きい部分になると思います。
今回の復元では、エディターのおまけ機能だった「フッター情報」を利用します。
&first_num=350&haba_num=10&...
このフッター情報を譜面ファイルに出力しておくと、
フッター情報を基にファーストナンバー、4分間隔を抽出してくれます。
以前のように勘で4分間隔を指定する必要は減ったかなと。
これまで通り、フッターが無くても復元は可能です。
ただし、3連符の方は計算が煩雑になる可能性があり、今回は見送っています。
その代わり、ヒントとなる3連符データをフッター情報として出力できるようにしました。
その他の詳細はヘルプにいろいろと。
復元データは Ver1.64以降用ですが、先頭のキー数情報を外すことにより、
古いエディターにも適用できると思います。
また、今回のエディターについて、html版を用意しました。
必要な方はどうぞ。
→ [ エディター & Score Revival ]
(7/15 21:30追記)
何か変だと思っていたら、エディターの出力を古い形式で出していたようです。
スクリプトの変更が必要だったため、修正して再度アップしました。
2012/07/14(Sat)
Dan☆Oniエディター Ver1.66公開しました。
「keys.txt」が無くても一応起動できるようになりました。
一応というのは、無い場合5, 7, 7i, 9, 11keyにしか対応していないという意味です。
他の変則キーが必要な場合、これまで通り「keys.txt」が必要です。
また、右側のTuneNumやFrzArrowといった文言を
譜面番号、フリーズアローのように日本語に戻しています。
そのうち譜面復元ツールも更新する必要がありそうですね。
2012/07/12(Thu)
Dan☆Oniエディター Ver1.65公開しました。
ツールのリンク間違ってましたね。すみません(^o^)
「keys.txt」の仕様がちょっと面倒だったので、少し簡素化しています。
そういえば、Flash CS6とIllustrator CS6を購入しました。
使いこなせるかはわかりませんが、前から気になっていたので。
気になって買うような値段ではないんですが、
買ったのでいろいろつついてみようと思います。
Flashの方は古いソースのバージョンアップが必要だと思うので、
使うのはもう少し先になりそうな気もします。
2012/07/10(Tue)
Dan☆Oniエディター Ver1.64公開しました。
ロード時にキー数指定なしで読み込めるようにしています。
(自エディターVer1.64以降、ドイルさん・FUJIさんエディターのセーブデータのみ)
この関係で、セーブデータ仕様が一部変更になっています。
具体的には、これまでのセーブデータの前にキー数情報を付加しています。
「キー数/」の形で挿入しているので、これまでのエディターを使う場合は
スラッシュから前を消してロードしてください。
なお、タイトルでキー数指定が必要になりますが、
これまでのセーブデータも利用可能です。
ステマニからの場合、キー数を判断する方法がないため
こちらもキー数指定が必要です。
右上の×ボタンについては誤爆の可能性があるため確認画面を入れました。
この画面からセーブデータも取れるようにしています。
また、11ikeyフォーマットを追加しています。
エディター的な意味での無茶加減が凄かったので、少しは緩和されるかと。
2012/07/08(Sun) - 2
Dan☆Oniエディター Ver1.63公開しました。
キー別にバラバラになっていたエディターを1つに統合しています。
合わせてヘルプを同梱し、説明に散らばりがあった部分をまとめました。
半日くらい掛けたものが実は意味が無くて捨てることになったりと
残念な面もありましたが、ようやく公開できました。
グラフィックの関係で設定がややこしいところもありますが、
キー拡張・1ページ当たりの小節数調整もできるように細工しています。
2012/07/08(Sun) - 1
Dan☆Oniソース(ParaFla) ver fd 4.5.7公開しました。
曲の再生方法を変えてから一定期間が経ったこともあり、
ヘルプ周りも整ってきたこともあってようやく(?)βから格上げしました。
実際ヘルプの方が時間食ってる気がします\(^o^)/
ver fd 4.4.6との変更点は、
・ 曲の再生方法変更
・ 13key[TP], 15key追加
・ エディター内包
・ Option Editor 2の追加、内包
あたりになると思います。
後半の変更内容が予想外でしたが、結果的にまとめる機会ができて良かったかなと。
使えるかどうかは今後しだいだと思いますけども。
エディターは内包の方に力を入れすぎて、本体側の更新が進んでなかったりします。
近いうちにこちらもできればいいなあと。
2012/07/02(Mon)
七鍵祭'12お疲れさまでした!
続いて夏祭りの受け付けも始まっています。
いろいろと書く暇がないので今日は連絡事項のみ。
Dan☆Oniソース(ParaFla) ver fd 4.5.5 betaを公開しています。
ここで公開されているDan☆Oniエディターと連動し、
譜面のプレビューが出せるようになりました。
ベータ版で搭載していたFUJIさんのエディターの入出力にも対応しています。
テストページを作っていますので、使い方は↓を参考にしてもらえると。
エディターを埋め込んだ関係でswfサイズが450x400になっていますが、
使う必要がなければこれまで通り400x400で問題ありません。
[ ver fd 4.5.5 beta テストページ ]
|